令和7・8年度 役員・運営スタッフ
会長 |
栃木県 |
児童家庭支援センターちゅうりっぷ |
福田雅章 |
副会長 |
山口県(筆頭副会長・制度政策担当) |
子ども家庭支援センター海北 |
岩城淳 |
和歌山県(調査広報担当) |
和歌山児童家庭支援センターきずな |
武田麻里 |
高知県(研修担当) |
児童家庭支援センター高知みその |
武樋保恵 |
幹事 |
北海道(北海道) |
美深子ども家庭支援センター |
長野正稔 |
福島県(東北) |
児童家庭支援センターあおば |
神戸信行 |
神奈川県(関東) |
児童家庭支援センターかわわ |
小山菜生子 |
三重県(中部) |
児童家庭支援センターあかり |
石田礼子 |
兵庫県(近畿) |
児童家庭支援センターすみれ |
山中明世 |
山口県(中国・四国) |
なかべ子ども家庭支援センター紙風船 |
畑村泰至 |
熊本県(九州) |
児童家庭支援センターオリーブの木 |
堀浄信 |
監事 |
福岡県 |
福岡市子ども家庭支援センター「SOS子どもの村」 |
松﨑佳子 |
東京都 |
全国社会福祉協議会児童福祉部 |
今井遊子 |
事務局 |
熊本県(事務局長) |
児童家庭支援センターオリーブの木 |
堀浄信 |
秋田県(事務局次長) |
児童家庭支援センターこねくと |
冨樫美和子 |
兵庫県(事務局次長・SNS担当) |
神戸真生塾子ども家庭支援センター |
津田克己 |
栃木県 |
児童家庭支援センターちゅうりっぷ |
片桐洋史 |
政策アドバイザー |
東京都 |
共生社会推進プラットフォーム |
藤井康弘 |
協同研究所長 |
福井県 |
児童家庭支援センター一陽 |
橋本達昌 |
<調査広報部員>
北海道地区 |
北海道 |
美深子ども家庭支援センター |
高橋知見 |
(相談支援職員) |
東北地区 |
福島県 |
ほしくま児童家庭支援センター |
佐藤江里 |
(相談支援職員) |
関東地区 |
神奈川県 |
児童家庭支援センターみなと |
福永寛徳 |
(相談支援職員) |
中部地区 |
三重県 |
児童家庭支援センターあかり |
福嶋里美 |
(相談支援職員) |
福井県 |
児童家庭支援センター一陽 |
亀間妙子 |
(統括次長) |
近畿地区 |
兵庫県 |
神戸真生塾子ども家庭支援センター |
金岡美衣 |
(相談支援職員) |
中・四国地区 |
山口県 |
なかべこども家庭支援センター紙風船 |
三輪龍二 |
(相談支援職員) |
九州地区 |
大分県 |
児童家庭支援センター「和」 |
山本さやか |
(心理担当職員) |
<研修部員>
北海道地区 |
北海道 |
はくよう児童家庭支援センター |
牧野段 |
(相談支援職員) |
東北地区 |
福島県 |
ほしくま児童家庭支援センター |
藤井理子 |
(心理療法担当職員) |
関東地区 |
栃木県 |
児童家庭支援センターちゅうりっぷ |
片桐洋史 |
(副センター長) |
中部地区 |
三重県 |
児童家庭支援センターわかぎ |
長瀬みつ子 |
(センター長) |
近畿地区 |
兵庫県 |
神戸真生塾子ども家庭支援センター |
津田克己 |
(スーパーバイザー) |
中・四国地区 |
山口県 |
こども家庭支援センター清光 |
杉武士 |
(センター長) |
九州地区 |
長崎県 |
みなみやまてこども家庭支援センターびぃどろ |
(研修部長)高比良亮 |
(センター長) |